元気な赤ちゃんが産まれることを祈って、妊娠してから五カ月の戌(いぬ)の日に、さらし木綿などで作った腹帯を、妊婦が巻いて安産を願うのが『帯祝い』です。
犬は子沢山で、安産の象徴と考えられており、その犬の性質にあやかって戌の日に安産を祈願したものと考えればよいでしょう。
この日に巻く帯を『岩田帯』といい、妊婦さんの実家から贈られるのが、一般的です。
松戸神社では、祈願受付の際に、妊婦さんが持参された帯を、一旦お預かりして社号を捺印し、御神前にて皆さんと共に祈願した後に、御札とお守りと一緒にお渡ししています。
岩田帯は、お腹の赤ちゃんを保護し、母体と赤ちゃんの安全を守ります。